● スレート系屋根材
アスベストなし
- 耐用年数25~30年
- 戸建て住宅で用いられるスレート屋根は、セメントを主成分とする厚さ5mmくらいの薄い板を重ね合わせた屋根のことです。
平べったい板(フラット)形状をしています。
地域や人によってよび名が変わり、「コロニアル」や「カラーベスト」「平板(へいばん)スレート」「化粧(化粧スレート)」「スレート瓦」「新生瓦(しんせいかわら)」など様々なよばれ方をしています。
屋根修理を考えるときは
こんな時
アスベスト材を使用している
屋根材の除去問題
雨漏りで気付く
老朽化・自然災害
屋根の健康を保つ
オカムラの強みでもあるのが、瓦屋根の葺き替えを施工できる自社職人がいることです。
撤去⇒下地⇒葺き替えまでのワンストップ施工なので、余分な外注費がかからない費用でお見積りできます!
「屋根の塗装」ってピンとこないかもしれませんが、遮熱や断熱効果の高い塗料があり、スレート瓦やセメント系の瓦、鉄板の屋根などは屋根塗装を行うことが多いです。
お客様に合わせた屋根材のご提案をさせていただきます。
1990年代以前のスレート屋根材は、15年前後経過すると多くの商品で明らかな不具合が発現することがわかり、評価は一転しますので、築後20年を待たずに葺き替えもしくは屋根カバー工法を検討する必要があります。
瓦屋根・屋根板金どちらもお任せ
自社施工のワンストップ技術
自社施工・自社管理で
必要の無い経費を徹底削減!
樋に葉っぱや塵・ほこりなどが溜まりそれを放置してしまうと、外壁やその下の屋根部分などを過剰に痛めてしまいます。
「たかが雨樋」と考えず、雨樋のメンテナンスも大切なお家を守るためには必要なメンテナンスです。
雨樋のお掃除や点検などのご用命を承ります。